現代俳句協会
東京都千代田区外神田6-5-4偕楽ビル(外神田) 7階
TEL 03-3839-8190 FAX 03-3839-8191
お問い合わせ
サイトマップ
機関誌『現代俳句』
2014年10月号
特別作品
| 桜桃忌商店街は斜陽である | 青木 啓泰 |
| 戦争が牛歩で迫る夏終わる | 内田麻衣子 |
| 雪催ダンスの手足遊泳す | 浦川 聡子 |
| 今は見えぬ炎天の帆を見つむ | 片山タケ子 |
| 刀身の放つ光や芽吹き急 | 窪田 英治 |
| 山眠る馬の出産待つ家族 | 小山たけし |
| 蟻地獄通りすがりの者ですが | 今野 龍二 |
| 虹の橋塗り足している園児かな | 高遠 朱音 |
| 寒の水のんで五臓に花ひらく | 野間口千賀 |
| まっすぐに曲がっておりぬ初宇宙 | 前田 霧人 |
目次PDF版
|
Photo report 東北海道俳句大会 埼玉県俳句大会 神奈川県吟行会 東京・多摩地区俳句大会 第23回ヒロシマ平和祈念俳句大会 第61回長崎原爆忌平和祈念俳句大会 |
| 列島春秋 10月 地区別現代俳句歳時記 |
|
<春秋余滴>「つくりもん祭」富山・白井重之 「島田の帯まつり」静岡・田中陽 「トーアロード」兵庫・岡部榮一 |
| 直線曲線 『昭和俳句作品年表』 〈戦前・戦中篇〉のこと | 宇多喜代子 |
| 第38回現代俳句講座 その1 |
| 「石原八束の世界」 | 佐怒賀正美 |
| 第32回現代俳句新人賞特集 |
| 新人賞受賞作 「浮力」 | 岡田 眠 |
| 受賞のことば | 岡田 眠 |
| 第32回現代俳句新人賞選考経過 | 鳴戸 奈菜 |
| 新人賞選考を終えて | 浦川聡子、大井恒行、佐怒賀正美、鈴木 明 対馬康子、橋本輝久、林 桂 |
| 90歳以上の方の渾身の一句 |
| 金子兜太95歳自選百句 『語る 兜太』より |
| 俳句人生を痛快に―『語る 兜太』を読む | 芳賀 徹 |
| 初心者俳句講座前進中! | 後藤 章 |
| 随 想 「黒と玄の世界」 | 瀧 洋子 |
| 「流れ」 |
| ブックエリア |
| 宇多喜代子編 『桂信子文集』 率直なもの言い | 大井 恒行 |
| 森田廣著 『出雲純系』 刻々のいのちの句 | 月森 遊子 |
| 川名大著 『俳句に新風が吹くとき』 俳句現況への警鐘 | 林 桂 |
| ティータイム | 岡 莞弥、髙松 正明、渡嘉敷皓駄 |
| 第6回現代俳句の風 |
| 「現代俳句の風」秀句を探る |
| 稲井夏炉、 大牧 広、 柿畑文生、 丹下美井、 鳴戸奈菜、平子玲子、 油津雨休 |
| ◎平成26年度新入会員記念作品 |
| 新刊案内 | 事 務 局 |
| 協会だより |
| 裏表紙/『今、伝えたい俳句 残したい俳句』 = 赤松 勝 |
購読料 (含送料)
定価600円予約購読
半年…3600円/1年…7200円