■ 「現代俳句」2009年4月号

特別作品

母背負ふ夕べ西瓜が熟れてをり今岡  直孝
根幹のあとは鷹揚やまざくら蝦名  石蔵
鍵穴のひゅうひゅうとする冬の鳥大沢  輝一
身の影は愛しき秋の岬かな奥    俊
牛膝付けて野心のなきごとし野本   京
しんしんと近江の仏に逢いにゆく野呂  則代

目次
余滴茫々時代と俳句寺井  谷子
随 想さくら杏中  清園
無蓋貨車粥川  青猿
第28回現代俳句評論賞佳 作
   「全体と全体以外」―安井浩司的膠着について―関   悦史
ティータイム  寺尾 令子、 東海 憲治、 野木 桃花
県の花 宮城野萩宮城県現代俳句協会
句 集 紹 介都区協地区
 赤蜻蛉をだます人差指たてる  『ふっこ』 鈴木はつ子小原  澄江
 たっぷりと絵筆にみどり船が航く 『零地帯』 手塚酔月栗原  節子
 いわし雲六度六分で退院す  『六度六分』 高野公一松井  国央
 はらわたの晴れのちくもり寒卵 『ものくろうむ』 富田敏子松澤   昭
ブックエリア 『現代俳句講演集』秋尾   敏
国際部 『SEASONS OF THE GODS(神々の四季)』 評馬場  佳世
新 刊 案 内図 書 部
<ジュニア俳句>小学校で継続的・系統的な俳句指導を!小山  正見
<ジュニア俳句>横浜・洋光台小中学校合同俳句会金子   嵩
俳句ロータリー/小林幹彦、 小松博、 近藤好子、 今野等、 酒井佑子、 佐々木德子、 佐藤晏行、佐藤恵美子、 川上弥生、 大堀祐、 大村黙蓮、 岡田初音、 小川英二、 小川正志、奥村鷹尾、 小椋智子、 尾崎弘子、 小沢比呂子、 押田裕見子、 小野千秋、 小野露光、小野田智子、 垣田淳子、 勝又民樹、 加藤孝子、 加藤正枝、 金澤踏青、 金子充子、加納ひでこ、 狩野優子、 川上綾子、 河原叔子、 川辺智惠子、 河村加南子、 川本順美、神ひでこ、 喜多より子、 北島晶子、 北田はれ子、 衣川妙子、 木村孝子、 久次節子、霧野萬地郎、 日下静代、 熊倉千重子、 熊坂てつを、 栗尾美明、 くれたちうま、 小池都、風聞とし代、 国分衣麻、 小嶋信太郎、 後藤典雄、 小林敏子、 小林ゆり子、 五味真穂、近藤詩寿代、 斉藤雅子、 佐伯千年、 佐伯幸惠、 酒井和光、 酒井正光、 阪脇文雄
グラビア俳句/長田美恵子、 尾澤員江、 小関邦子、 柏崎青波、 亀松澄江、木内はるえ、 北上正枝、 栗山恭子、 河本昊子、 小森清次

購読料
定価450円(含送料)
予約購読料半年2700円(含送料)
一年5400円(含送料)