現代俳句協会
東京都千代田区外神田6-5-4偕楽ビル(外神田) 7階
TEL 03-3839-8190 FAX 03-3839-8191
電子メール: info@gendaihaiku.gr.jp
地区活動
各地区の活動 【岩手】
|
岩手県の花「桐」 撮影:青木繁伸(群馬県前橋市) BotanicalGardenページより |
||||||||||||
【 地区の紹介 】 岩手県現代俳句協会は、岩手県に在往する会員で構成されています。会の動向・活動は機関紙「現代俳句いわて」で会員に報告されています。 | |||||||||||||
【 行事 】 <現代俳句年鑑2018より転載> ◇平成29年度総会ならびに俳句大会 29年3月27日(月)盛岡市勤労福祉会館 出席者 20名 (1)平成28年度事業報告 「現代俳句いわて」74号発行。 75号は経費の関係で発行中止 春季、夏季、秋季の俳句大会も経費他諸事情により中止となった。 (2)平成28年度一般会計、特別会計決算報告。 経費の削減の結果、特別会計に予算通りの金額が繰り入れ出来た。 (3)会計監査報告 適切な処理の報告 (4)平成29年度事業計画(案) 春季、夏季、秋季の俳句大会/経費の面は工夫し必ず実施する。 「現代俳句いわて」75号発行。 経費の都合により昨年同様一回の発行とする。 (5)平成29年度一般会計予算(案)、特別会計予算(案) 経費を削減し特別会計に出来るだけ繰り入れたい。 右記の議案は審議の上、承認された。 大会に引き続き俳句大会が行われた。 【小菅白藤特選】 自画像の口の歪みやうららけし 北田祥子 【大澤保子特選】 簡単に人は死なぬと耕せり 四戸美佐子 【畠山濁水特選】 川風を使ひ切つたる猫柳 橋本韶子 【清水芳子特選】 三鬼忌に長子たまはりたりしこと 大澤保子 【北田祥子特選】 あたたかし縄文土器をたなごころ 三浦百合子 【名久井清流特選】 ごろ寝なら見える黄泉あり啄木忌 佐藤レイ ◇春季句会 29年5月27日(土)盛岡市勤労福祉会館 出席者19名 【大澤保子特選】 万緑や川は銀色の龍なり 佐藤レイ 【畠山濁水特選】 サングラスかければ黒い波が来る さいとう白沙 【清水芳子特選】 防災センター支援の記録青嶺澄む 小原きよ 【北田祥子特選】 サングラスかければ黒い波が来る さいとう白沙 【新山のぼる特選】 サングラスかければ黒い波が来る さいとう白沙 【さいとう白沙特選】 余花白し散る日のことをふと思ふ 島田清子 ◇機関誌発行 「現代俳句いわて」8ページ(29年5月) ◇句集 「囀り」草花一泉 (名久井清流) |